ダイソーで買える「詰め替えパックホルダー」をご存じですか?花王の「らくらくecoパック」シリーズ(シャンプー、リンス、ボディーソープ)専用のアイテムで、正規品と変わらない便利さが魅力の商品です。
正規品と同じように使えて110円で買える「詰め替えパックホルダー」。アラフォー主婦で3児の母、ライターの村中優がその魅力をご紹介したいと思います。
続きを読む
はじめは正規品を使っていました
シャンプーの詰め替え、とても面倒ですよね。ボトルに入れるときにこぼれてしまったり、手がぬれていると詰め替えのパックがうまく開けられなかったり、詰め替えをストレスに感じているかたは多いのではないでしょうか。
わが家では数年前に花王が開発した「ラクラクecoパック専用ホルダー」を導入してからそのストレスから解放されるようになりました。とても便利なのですが、正規品なのでお値段が少し高めなんです。
続きを読む
今回ご紹介するダイソーの「詰め替えパックホルダー」の価格は110円。正規品と同様に「らくらくecoパック」のシャンプー、リンスまたはボディーソープを購入すれば、あとはキャップを外して、ポンプ部分を差し込むだけで詰め替えが完了します。
別容器に移す必要がないのでストレスフリー
使い方はまず、詰め替えパックホルダー本体下部のフタを外します。詰め替えたい「らくらくecoパック」の栓の部分の下の溝を、詰め替えパックホルダーに合わせてカチッとはめます。
続きを読む
ホルダー下部のフタを閉めたら、「らくらくecoパック」のフタを開けます。
付属のポンプを差し込んだら完成!別容器に移す必要がないので、こぼれる心配はほぼゼロです。とても簡単なので、小学生の子どもでも詰め替えできます。
続きを読む
メリットとデメリット
ダイソーの「詰め替えパックホルダー」は詰め替えが簡単なだけでなく、底の接地面が少ないため底がヌメリにくく、掃除がとても楽です。
デメリットは「らくらくecoパック」以外のシャンプーを使うことができないという点ぐらいです。ただ、今は「らくらくecoパック」のシャンプー・リンス・ボディーソープも種類が豊富なので、いろいろローテーションしながら使っています。
続きを読む
子どもでもできる簡単詰め替え!
ダイソーの詰め替えパックホルダーを導入してからは、シャンプー・リンス・ボディーソープの詰め替えがとても楽になりました。ホルダーの底の形がぬめりにくいのも魅力です。価格が1つ110円とかなりリーズナブルなので、何個も買えるのもうれしいですよね。ぜひお近くのダイソーで探してみてくださいね。
■執筆/村中優
コストコや業務スーパーで、海外グルメを探すのが趣味のアラフォー主婦ライター。3人の子ども(小学生2人&幼稚園児1人)、インドネシア人の夫と暮らしている。
編集/サンキュ!編集部
続きを読む
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
記事一覧に戻る