高温多湿の暑い時期に気になるのがゴキブリの存在。とくにキッチン収納は湿気がもりやすく、ゴキブリの温床になりやすいとか。そんなお悩みを解決してくれる防虫アイテムがニトリにあるとか。
ニトリ愛用歴20年以上で整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに、おすすめアイテムとその理由3つについて教えてもらいました。
続きを読む
システムキッチン用防虫シート(55cm)
おすすめするアイテムは、「システムキッチン用防虫シート」。システムキッチンの底に敷く防虫加工がされたシートです。価格は799円。サイズは「幅55×180cm」で材質はEVA樹脂。サイズ違いの「幅35cm」タイプも販売されています。
もちろんカットもできますが、設置したい場所のサイズに合わせて選べるのもうれしいポイントです。凹凸のある面が表です。使用後6カ月を目安に敷きかえてください。
続きを読む
1.防虫・抗菌加工で防虫対策にもなるから
キッチン収納といえば気になるのがゴキブリなどの虫の存在。このアイテムはキッチンシートに防虫・抗菌加工がされているので、底面にシートを敷くだけで防虫対策にもなります。
しかも、天然成分の防虫剤を使用しているので近くに食器や食品を収納しても安心です。わざわざ防虫剤など置く必要もないので場所をとらず、清潔な空間を保つことができますよ。
続きを読む
2.クリアシートで見た目もすっきりするから
底に敷くシートが色柄物であれば、何も敷かないときよりもごちゃついた印象になる場合も。「システムキッチン用防虫シート」は、クリアシートなので、見た目を変えたくない人にも取り入れやすいアイテムです。
よく見ると格子状の模様がついており、その線を利用してハサミで真っ直ぐにカットすることができます。わざわざサイズを測ったり線を引いたりしなくてもいいので、設置も簡単です。
続きを読む
3.キッチン以外にも使えるから
システムキッチンだけしか使えないと思いきや、じつはほかの箇所にも使うことができるんです。冷蔵庫の棚に敷けば汚れが棚にこびりつくのを防いでくれ、掃除をしたいときには濡らしたフキンで水拭きすることもできます。
その他、サイズさえ合えば「洗面台下の収納」や「ストック収納」など、防虫対策をしたい収納で使うことができます。
続きを読む
すっきり感をじゃませず防虫対策できるのが人気の理由
「システムキッチン用防虫シート」は、見た目のすっきり感をじゃませずに防虫対策ができることが人気の理由のひとつです。シートを敷くことで底面の汚れやキズを予防してくれるので、キレイ好きな人でもズボラな人でも取り入れやすいですよ。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部
続きを読む
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
記事一覧に戻る