かもいフックは、かもいや棚などにはさんで固定するだけで、手軽に収納スペースを増やせる便利グッズです。なんとセリアから、さらに使いやすく進化した、新星かもいフックともいえる商品が発売されたんだそうですよ!
100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片づく暮らしのアイデアや家事が楽になる便利グッズなどを発信している、ライターのyonさんに教えてもらいました。
続きを読む
リング型になって大正解!セリアの「かもいリングフック」
ご紹介するのは、セリアの「かもいリングフック クリア」。かもいフックといえば、フックの部分がJ字型になっているのが一般的ですが、新商品ではなんとリング型になりました!しかもこのリング型のフックが、とてもいい仕事をしてくれるんですよ。
商品情報
商品名:「かもいリングフック クリア」
商品サイズ(約):縦45mm×横20mm奥行27mm(本体)、内径30mm・外径40mm(フック)
対応サイズ:厚み8〜31mm、奥行10mm以上
耐荷重量(約):1kg
販販売価格:110円
JANコード:4978446037088
続きを読む
取りつけ方は?
こちらの商品の販売価格は、1個入りで110円。カラーは透明なので、どこに取りつけても目立ちにくく馴染みやすいのが好印象です。
使い方は一般的なかもいフックと少し違っていて、まずリングのフック部分を本体から取り外すことからスタートします。一般的なかもいフックではフックを外すことはあまりないので、少し驚かれるかもしれません。
続きを読む
次は、本体をかもいや棚などにはさんで、ネジをしっかり回して固定します。このとき、リングフックの差し込み口が上向きになるように、本体をはさんでください。
最後に、本体にリングフックを差し込んだら取りつけ完了です。リングフックは360度回転するので、お好きな向きに調節できますよ。
続きを読む
こちらの商品を2個取りつけてリングフックに突っ張り棒をとおしたら、あっという間にちょいかけスペースが完成!
一般的なかもいフックだと、ハンガーなどをかけたり外したりしているうちに引っかけて突っ張り棒が落ちてしまうことが多々あったはず。しかし、フックがリング型になったお陰で、突っ張り棒が落ちにくくなりました!
続きを読む
縦向きでも横向きでもOK!
リング自体が360度回転すると先ほどお伝えしましたが、フック本体も縦向きでも横向きでも使える仕様になっています。横向きに取りつければ、玄関先で虫除けスプレーなどのスプレーボトルや、傘なども引っかけることができるので、とっても便利ですよ!
ただし、パッケージによると耐荷重量は約1kgとのことですが、横向きに取りつけると表記の耐荷重量よりも少し弱くなるそうなのでご注意くださいね。
続きを読む
便利すぎて手放せない!
セリアの「かもいリングフック」は、フックの形状をJ字型からリング型にしたことで、さらに使い勝手がいいかもいフックへと進化を遂げました。ズレ落ちにくくなったことで、かもいフックへの不安も解消!
それに、なにより家中どこでも手軽に取りつけられて収納スペースを増やせるなんて、もはや1度使うと便利すぎて手放せなくなりますよね?
みなさんもぜひ、使ってみてはいかがでしょうか。
■執筆/yon…100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。
編集/サンキュ!編集部
続きを読む
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
記事一覧に戻る